今日もゆとり珈琲作成所へようこそ

カフェ行きたいけど、
おいしい珈琲
飲める店って
滋賀県にあるのかな?

僕実は・・・
珈琲得意じゃないんだ
僕でも飲める
珈琲店が知りたいな
今日は
はてなちゃん、はてなくんの
悩みを”ズバリ”解決してくれる
そんなお店を紹介します。
それは・・・
米安珈琲焙煎所


- アクセス抜群
(守山駅から徒歩五分) - 清潔感抜群
カフェに行ったことない人でも
行きやすい条件がそろっています。
以前はこちらでも
紹介しましたが、
今回は皆さんに、
米安珈琲焙煎所の魅力が
より伝わるよう
徹底解剖していきます。
魅力➀おいしさ
”とにかくおいしい!!”
ブログで紹介しといて
とにかくおいしいって
感想なんやねん!!
って意見が飛んできそうですね(笑)
はい、わかります・・・
でも、飲んでみると
「あ、あいつ言ってたこと
分かった気がするわ」と
気づいてもらえると思います。
それでは、美味しさの原因
突き詰めていきましょう。
- 本当においしい豆を厳選
- 自家焙煎した新鮮な豆
- マスターの技術の高さ
- カップへのこだわり

その中でも
特筆すべきなのが
マスターの技術。
(上から目線になってたらすいません)
マスターは
日本三大珈琲店と
称されるカフェ・バッハで
修行すること二年半
現在は
滋賀県で初
アドバンスド・
コーヒーマイスター

それほど技術の高く
熱意のあるマスターが
丁寧に一杯一杯淹れる
コーヒー

それはもうおいしいですよね。
コーヒー特有の甘み
コーヒー本来の香り
口に含んだ時の味の変化

ぜひこの美味しさ
体験してみてください!
魅力②分かりやすさ

僕メニューが
多いと
注文するの
困るんだ

私も!
結局何が違うかわからないの。
こんな悩みも
米安なら大丈夫!!
〇目で見て分かるメニュー

上から
すっきり、マイルド
下に行くにつれて
苦味、コクがある
という分類です。
それでも、分からない方、
ご心配なく。
注文前には、豆の種類、特徴を
丁寧に説明してくださいますよ。
コーヒー得意でない方、
初めて行かれる方は
琵琶湖ブレンド
または
米安ブレンド
を注文すると
間違いないです。
魅力③ケーキ×珈琲
米安は珈琲だけの店じゃない。
ケーキの種類も豊富で
これまた絶品。

コーヒーと一緒に
ケーキを頂くことで
また違った味になり、
より一層コーヒーが楽しめます。

ケーキのメニューには
種類だけでなく、
珈琲との相性も明記されています。

珈琲が詳しくない方は
好きなケーキを選び、
ケーキに合う珈琲を
教えてもらう。
そんな楽しみ方もできますよ
詳細情報
住所 | 524-0022 滋賀県守山市守山 1-11-12 |
---|---|
TEL. | 077-535-6369 |
米安珈琲焙煎所 HP参照
定休日:木曜日、第2,4水曜日
営業時間:10:00~19:30(平日)
10:00~18:00(土日)
臨時休業等については、HPで
ご確認ください。
HP:https://comeyasu.com/
facebook:
https://www.facebook.com/comeyasu.coffee/photos/?ref=page_internal
Instagram:https://www.instagram.com/comeyasucoffee/
注意点
駐車場はなし。
車で行かれる際は、
守山市中心市街地交流駐車場を
ご利用ください。
一時間無料
その後30分毎100円です。
まとめ
今日は
珈琲初心者が
本当の珈琲の美味しさを知れる店
米安珈琲焙煎所
を紹介しました。
ちなみに僕は米安の常連です(笑)
この記事を読んだことで
- 珈琲の美味しさを知れた!
- もっと珈琲飲んでみたい!
そんな方が増えれば
嬉しいです。
珈琲を通じて
ハッピーライフを
それでは、また!
コメント