ようこそゆとり珈琲作成所へ
今日もやります。
夏の暑さを吹き飛ばそう!
アイスコーヒーウィーク第7弾
【ミルクブリュー作成編】
前回は、「ミルクブリューはサラリーマンの味方!」ということを熱く熱く語りました笑
今日は、前回紹介しきれなかった、レシピや準備物等を紹介します。
最後に、「ミルクブリューを初めて作るならこの通りにやって!」という行動パターンまで伝えます。
それでは、早速準備物から
クリックで読みたい部分にジャンプ出来ます
ミルクブリュー作るための準備物
- コーヒーパック
- 容器(サーバー)
- 豆乳または牛乳

準備物はたったこれだけ!
超楽ちん!!
このお手軽さがミルクブリューの最大の魅力!
【超簡単】ミルクブリューの作り方
- 容器に400ccの豆乳を入れる
- コーヒーパックをサーバーに入れる
- 12時間冷蔵庫に寝かせる
- 翌朝パックを取り出して完成!
①400CCの豆乳 ②パックを入れる ③12時間冷蔵庫へ ④完成
作り方も超簡単。
全ての工程が5分以内に終わるというお手軽さ。
これなら忙しい人でも、誰でもできますね。
この簡単な工程で、美味しいコーヒーが飲める。そうと思うとちょっとやってみようと思いませんか?

◎ワンポイントアドバイス
ミルクブリューはミルクの味が強く、コーヒーの味が出にくいです。コーヒーの味をしっかりと出したい人は、12時間程度、冷蔵庫に寝かすのがベター!
ちなみに
10時間程度だとミルクの味が強めなスッキリした飲みやすい味になります。
好みによって調整してみましょう!
忙しいあなたに向けて
ミルクブリューを作るための行動パターン
ミルクブリュー作ってみたい。
でも平日は忙し過ぎて作る余裕ない!
そんな人に向けて、
僕がミルクブリューの楽しみ方を考えてみました。
忙しい人ぜひやってみてください!
金曜:PM9時
①冷蔵庫にセットティング
(作り方は上記①〜④を参考に)

帰ってきてすぐに次の日のコーヒーを作ってしまいます。
すると、翌日の朝食が楽しみになり、
昼まで寝てしまうことも防止できます。
土曜:AM9時
②朝食 withミルクブリュー

優雅な朝食。美味しい朝食とともに
前日作ったミルクブリューを一杯。
早く起きたらフレンチトーストを作り、ミルクブリューと合わすのもいいですね!
いつもより幸せな朝の時間になること間違いなし!
土曜:PM3時
③おやつ withミルクブリュー
おやつタイムもミルクブリュー!
ケーキに合わすもよし、クッキーに合わすもよし!
コーヒーと甘いものは最高に合う!
美味しいコーヒー×甘いもの=幸せ!
時間を忘れてほっこりできることでしょう!
ミルクブリューを飲みながら
読書してみてもいいですね。
忙しさを忘れさせてくれます。
400CC作ると
小さいコップなら4杯
大きいマグカップなら2杯分。
一度作るだけで、
朝も昼も、翌日も楽しめる。
土日の朝、昼どちらも楽しめるんです。
金曜日の少しの手間で、週末の優雅な時間を作り出してみませんか?
おうちカフェで忙しい毎日に
少しホッとできる時間を!
コメント