【滋賀で珈琲豆買うならここ!】5選

おうちカフェ

皆さんこんにちは!本日はこんな疑問を解決したいと思います。

家でも美味しいコーヒーが飲みたいと思んだけど、どこで買ったらいいかわからないよ。

わかったよ。滋賀県で美味しいコーヒー豆が買えるお店を厳選して伝えるね!

よろしくおねがいします!

皆さんに知ってほしい!
滋賀県にも美味しい珈琲豆販売店があります!!

この記事を読んだ後
  • 美味しいコーヒー豆販売所がわかる
  • 自分好みのコーヒーの味がわかる
  • オススメの豆がわかる

この記事を読むと以上のことがわかります。

  • コーヒーの事がわからない
  • 滋賀の事がわからない

そんな方も大丈夫!

滋賀県在住
毎日コーヒー3杯以上
滋賀カフェ50店舗以上制覇
滋賀カフェのインスタ運用中
(@yutori_coffee)


こんなコーヒージャンキーの僕が、滋賀の美味しい珈琲豆販売店を厳選したので、後悔はさせないです。それでは行きましょう!

美味しい珈琲豆販売店5選

結論この5店舗!!共通しているのが自家焙煎のお店。

つまり、自分の店で愛情をこめて珈琲豆を焙煎をしているお店です。

珈琲豆は生鮮食品!鮮度がめっちゃ重要

その点自家焙煎をしている店では
新鮮な豆を
新鮮なうちに
買うことができる。

だから美味しい珈琲になるんです。

以上の点を踏まえた上でそれぞれの店舗を深堀りしていきましょう!

オススメ店① 米安珈琲焙煎所

これまで何度も紹介しているこちらの店

【滋賀県民必見】絶品カフェ3選
滋賀県の美味しい珈琲店を巡り早5年 滋賀県内ならほとんどの店を行った僕が語るおススメのおいしい珈琲店を紹介します。 こんな人におすすめ等も書いていますので是非見ていってください。

迷ったらここ!と知り合いにもよく紹介しています。それぐらいオススメのお店!

メニューも豊富で新鮮な豆をそろえています。

オススメの珈琲豆一覧表

オススメの豆
  • 迷ったらこれ!:米安ブレンド
    コク、苦味、甘みのバランスが最高!

  • スッキリ派:琵琶湖ブレンド
    酸味が好きな方。紅茶が好きな方はこれ!

  • しっかり派:イタリアンブレンド
    苦味がしっかり。酸味が苦手な方はこれ!

  • 僕が大好き:ガテマラ
    チョコレートのような甘みと複雑な味の変化がたまらん!


ここからスタートし、買ってみる中で自分の好みもわかってくるかも?
わからなかったらマスターに聞いてみてね!優しく教えてくれますよ!

オススメ店② 伊吹珈琲豆店

こちらも店内で愛情込めて自家焙煎しておられる守山のお店。

こちらのお店は

「コーヒーの好みなんてわからない」
「コーヒー豆の選び方わからない」


そんな方に是非利用してほしい。

というのもこの店のマスターは、趣味の珈琲が転じて脱サラ。コロナ渦真っ只中に出店。という異色の経歴。

とても優しい方で、わからないことを丁寧に教えて下さいます。また、小さなお店ですので、聞きやすい!

・珈琲がうまく淹れれない
・美味しい珈琲豆が欲しい

そんな方は店で豆を買いつつ、悩み事をマスターと一緒に解決してみては?

オススメ店③ Yeti Fazenda COFFEE

ゴリラのモチーフがなんともかわいいこちらのお店。

これから暑くなる季節にオススメ!!アイスコーヒーがうまい店です。

名古屋や岐阜等、様々なイベントにも出店されておられ、滋賀以外でも飲める機会の多いのも嬉しいポイント!

花ブレンドが圧倒的オススメ!


こちらの店のオススメの豆は花ブレンド
これホントに花です!笑

  • フルーティーな酸味
  • 花の蜜のような甘み
  • 鼻に抜ける華やかな香り

紅茶が好きだけど、コーヒーは苦手。。。
そんな方に飲んでほしいコーヒーです!

コーヒーのお供にカヌレ

Yeti Fazenda COFFEE さん。カヌレも絶品で有名です。

コーヒーと共にカヌレを食べると、これまたコーヒーの味が変化して面白いんです。コーヒー豆のついでにカヌレも買って、優雅なティータイムをお過ごし下さい!笑

オススメ店④ Micro-Lady coffee stand

僕の中では


・湖南の米安珈琲焙煎所
・湖北(湖東)のMicro-Lady coffee stand

が滋賀の二大巨塔。

それほど美味しいんです。


この店の良い点は、分かりやすいメニュー

苦い系か、フルーティー系
どっちが好きか試してみて下さい!

フルーティー系がおすすめ!

僕のおすすめは、フルーティー系!
イルガチェフェ コンガ(左の画像)は一度飲んでみてほしい!

コーヒーの華やかさに驚きますよ!


オンライン販売もしておられますので購入希望はこちらからをどうぞ
(全く僕には収益入って来ませんが…笑)

オススメ店⑤ Kaffe Tak

瀬田にある本格自家焙煎のお店。
こちらもまた美味しいんです!

初めて行ったときには、バーと勘違いするほど、おしゃれな店内。
そして気さくで、商売っ気のない(失礼)マスター!

めちゃくちゃサービス精神旺盛で、いつも常連さんにあふれています。

Tak深ブレンドがオススメ

そんな素敵なKaffe Takさん。
ここの深煎りの豆は、コクがあって本当に美味しい!

こんな人にオススメ
  • コーヒーの酸味が苦手
  • アイスコーヒーが好き
  • 苦いコーヒーが好き
  • パンチが効いたものが好き

これらのコクのコーヒーと相性が良いのが、絶対にチョコ!
この相性は抜群ですよ!

まとめ

今日は
滋賀県の美味しい珈琲豆販売店 5選
を紹介しました。

美味しい珈琲豆はおうちコーヒーを5倍以上楽しく幸せな気分にしてくれます。美味しいコーヒー豆ともに充実した毎日を贈りましょうね!

コーヒー器具何買えばよいかわからない方はこちらも参考に

美味しいコーヒーを飲み
優雅な時間を過ごし、
ゆとりある人生を!

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました