【レビュー】夕彩resort響季に行ってきました〜夕日ヶ浦温泉〜

ゆとり夫婦の二人言

皆さんこんにちは!ゆとり夫婦の妻です。


先日夫婦で、旅行に行ってきました。

行き先は夕日ヶ浦温泉
宿泊先は1日7組限定の宿「夕彩resort響季」

ここが素敵過ぎたので、今回は、

本日の記事の内容

「夕彩resort響季」のレビュー記事

を書きます。この素晴らしさを共有したい!


私たち夫婦はこれまで、全国30都道府県以上、50を超えるホテルに宿泊してきましたが、その中でもトップ3に入るレベル!


何もしない贅沢を楽しみたい

そんな人には心からオススメします。



夕彩resort響季のオススメポイント


私たちが実際に行ってみて、感じたオススメポイントを厳選するとこちら↓

オススメポイント
  • 夕日のオーシャンビューは至高
  • 料理が最高に美味い!
  • シンプルかつ清潔感ある客室

1つずつ魅力を伝えていきますね。

オススメポイント①:綺麗な海と夕日の眺め

夕日ヶ浦温泉といえば、夕日と海。その夕日ヶ浦まで、宿から徒歩1分の距離。

海辺を歩いたり、潮風や波の音を感じたり…夕日が沈む時間になると、太陽がすごく近くに感じられます。

夕焼け空と海が重なる景色は、とても綺麗。

ゆったりとした時間の流れを感じながら、日頃の疲れをリフレッシュしたい人にオススメです。

オススメポイント②:料理が最高!

私達は、季節の丹後懐石料理を頂きました。

使われているお皿、盛り付け、料理、接客、すべてが最高でした。

のどぐろ
鯛の炊き込みご飯
特製和牛の石焼
桜蒸し

春の桜の季節を五感で感じられる、素敵なお料理ばかりでした。

特に魚介類は絶品。アワビはもう、頬が落ちちゃいました!笑

アワビの刺身
アワビのバター焼き
刺身盛り

出てくるもの全てが100点!超満腹。超満足。
ぜひまた他のコースも食べてみたいです。

オススメポイント③:絶景を楽しめるお部屋

宿は、15時チェックイン、11時チェックアウトが可能。

お部屋の冷蔵庫にあるビール、オレンジジュース、サイダーなど全て無料


絶景のバルコニーも完備。至福の時間が過ごせます。

早速乾杯!絶景を楽しみながらのビール。至高の時間です。


コーヒーマシンもあり、美味しいコーヒーや緑茶が飲めました。

コーヒー入れすぎは見なかったことに…笑

そして、お風呂!バルコニーに繋がっていて、景色や波音を感じながら、好きな時間に何度でも入れます。

ちなみにこちらの扉ですが、開放することも出来ます。解放後はこんな感じ。

ガラスが透明…外から見えないの?

私達も心配して外から見たけど、見えないようになっていたよ

プライバシー的にも安心ですね。

肝心のお部屋はというと、清潔感○
とても気持ちよく過ごせました。

一度行ったらもう来ないと思う宿がほとんどですが、ここは再度来たいと思えるお宿だったよ!

夕彩resort響季のオススメ出来ないポイント


ここまで、良い点をお伝えしてきました。

しかし、人によっては、気になるかな?と思うところもありましたので、共有させてもらいます。


気になる点を強いて言うならこの2つ。

オススメ出来ないポイント
  • アクセスが悪い
  • 大浴場がない

サラッと触れていきます。以上のことが嫌だという方には、オススメ出来ないかもしれません。

オススメ出来ないポイント①:アクセスが悪い

車 :京都ICから2時間
   約5000円

電車:京都駅から約4時間
   約6000円

少し遠いので、気軽には行けないのがネック。

また、周辺に観光地もあまりないので、周りでたくさん遊びたい!という人にはあまりオススメ出来ません。


オススメ出来ないポイント②:大浴場がない

各部屋に客室露天風呂がありますが、「大浴場でゆっくり浸かりたい」そんな思いがある人には、物足りなく感じるかもしれません。

私達にとっては、全く気になりませんでした。

ここまで読んでくれてありがとう。少し気になるなと思ってくれた人のために、詳細を伝えて終わるね。


夕彩resort響季の詳細について

アクセス

📍 京都府京丹後市網野町浜詰46−3
☎ 0772-74-0770
🚗 無料駐車場あり


詳細は「夕彩resort響季HP」へ

参考:周辺観光地

周辺の観光地
  • 琴引浜   車で20分
  • 城崎温泉  車で30分
  • 天橋立   車で50分
  • 伊根の舟屋 車で60分

まとめ

いかがでしたか?興味出てきましたか?

  • 日頃の疲れを癒やしたい
  • お部屋でゆったり過ごすしたい
  • 旅といえば絶景と美味しい料理

そんな旅を求めている方。ぜひ夕日ヶ浦温泉へ行ってみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました